青空

北海道でオフロードバイクのブログ

2016 HUSQVARNA TE125 (2stセル付き125cc)

2016年式 ハスクバーナTE125を買った
2st125ccのエンデューロバイクが欲しかった、
セル付きで。

f:id:ktm250e-gs:20200701111253j:plain

 
 
125ならファミリーバイク特約で
フル装備の任意保険が安く使えるし安心。←これ大事
 
 現在のハスクバーナ
 BMWの傘下(赤ハスク)からKTMの傘下(白ハスク)に変わっていて
 数年前までのKTM傘下の「フサベル」と同じポジションになっている。
 BMWがハスクを売りに出した時、
 中国の企業がハスクを手に入れる可能性が高かった。
 KTMはヨーロッパの伝統ブランドを守りたくて、
 そしてこのマーケットをより盛り上げるためにハスク買収を決めた。
 
 こんな事が出来るほどKTMは大きな会社になっていた って事だ、育ったねえ。
 保守的でプレミアムなユーザー向けとしてブランディングされた社内ブランドは
 フサベルからハスクバーナに入れ替わる事になった。
 KTMは北米におけるハスクの価値(伝統)を高く評価していて
 それを戦略的に活用し、今 大成功をおさめている様だ。
 よかったね。
 
 
・ビッグタンクマガジンの
ハスクバーナTOP オリバー・ガーリング氏 インタビュー
 
と言う事で
2015~2016のhsqTE125は、
フサベルのTE125と車体もエンジンも同じバイク。
(※間違い、フサベルはリンクレスだった)
車体で3~4年目、エンジンはktm125excと基本的に同じなので10年以上の熟成具合。
(※MY1998からMY2016の間このエンジンらしいので9年だった)
こなれた競技用バイクは良いバイクのはず。
革新的なバイクは、カッコイイけどダメ出しに年数がかかる、
G450Xなんか2年でアップデートやめちゃったし。
 
兄弟車 ktm125excとの違いは
・リンク付のリアサスペンション
・樹脂製のサブフレーム
・sixdays仕様のexcと同レベルの前後サスペンション
 ・11Lの大きなガソリンタンク
 
2年前位から200excのセルの部品をかき集めて
125excに取付けている人がいるのは知っていた。
(これは20万円位かかる)
それが去年モデルのhsqTE125から
ショップがキャンペーン価格で10万円で取付けているのをwebで知った。
 
札幌ドームのモーターショーで2016モデルを初めて見て
その後の札幌のモーターサイクルショーでセル付きの2015モデルにまたがせてもらった、
小さいバイクだ、シートも十分に低い(これは車高を下げてあったらしい)
そして圧倒的に軽い!ハンドルを握って自分の方に傾けてみるとはっきりと軽さがわかる。G450Xはもちろん225セローよりもクロスカブよりも軽い。
乾燥重量96kgはやっぱりスゴイ。
ここで具体的に欲しくなった。
 
買うことを決めたその朝にディラーに電話したら、たまたま組み上がったばかりの1台が在庫としてあった、すでにセルも付いてた、で すぐ買った。
めぐり合せだなあ、縁があったんだ 外車って国産車みたいにポンポン在庫が有る訳じゃ無いから。
 
 
125の文字の部分はステッカー
125も250も300もシュラウドは共通で、125には「125」って貼るだけ

f:id:ktm250e-gs:20200701111157j:plain

 
いまはノーマルなのでシート高はキッチリ960mmで超高い。これから下げていく予定

f:id:ktm250e-gs:20200701111153j:plain

 

f:id:ktm250e-gs:20200701111202j:plain

 
 

f:id:ktm250e-gs:20200701111207j:plain

 
 

f:id:ktm250e-gs:20200701111212j:plain

 
 

f:id:ktm250e-gs:20200701111218j:plain

 
 

f:id:ktm250e-gs:20200701111223j:plain

 
 
スリムだー、いいわ~。

f:id:ktm250e-gs:20200701111232j:plain

 
 
これはフルパワー仕様38馬力のチャンバー(排ガス対策用の触媒付きチャンバーも部品として付属してくる、使う事は無いが)

f:id:ktm250e-gs:20200701111237j:plain

 この125のチャンバーのぶっとさとラインが大好きだ、30年前からずっと好きだ
 
odo 0km

f:id:ktm250e-gs:20200701111242j:plain

 
 
軽いバイクに良いフォーク、楽しみ~。

f:id:ktm250e-gs:20200701111247j:plain

 
 
セルが小さい、横に出っ張って無い。
ktm200exc用だ、125と200が共通ケースなので付いてしまうんだ。
125は200と比べてキックが軽いのに同じセルモーターを使っているから軽くエンジンがかかる、内部のギアが簡単な構造で壊れやすそうだけどこの低負荷なら心配ないかも。
友達が同じセル付きのTE300にティンバースレッドを付けて雪山でガンガンセルを使ったらセルのギアが壊れたらしい。

f:id:ktm250e-gs:20200701111227j:plain

 
ディーラーによると、「ナンバー付き2st125ccエンデューロが日本で買えるのは、この2016年モデルで最後だろう」との事。だいぶ昔にもあったなそんな話題が出た事、なつかしいわ。今度は本当か?
 
近頃は2stユーザーが増えている位なんだけど・・どうなんだろう?
ヨーロッパの排気規制はどんどんガチになっていくだろうし台数の少ない競技用車両でも「もう抜け道を作っちゃダメだよ、メーカーさん」って空気なのかな?
 
※2016.07.28追記
まだ2017モデルの現車は出廻っていないがTX125を公道で乗る事については、それなりになってくんだろうと思う。
メーカー側が125ccの作り方売り方を変えたとしても日本の原付2種についての色々な法律が変わるわけじゃないので。


※TE125がダカール2016に出てちゃんと完走している。なんてタフなエンジンだ。

 ビッグタンクマガジンの記事
 
 
「125 TE RALLY Husqvarna」のコンストラクター
RS CONCEPT
Rally kits EVO5なのかな
画像お借りします

f:id:ktm250e-gs:20211201163056j:plain

「2016 Husqvarna TE125 RALLY」by RS CONCEPT

 

 

すみません、画像お借りします。

 
 
 
 
 
 
スイングアームの中が2stオイルの予備タンクになってるらしい、どうやって出すんだろ?
 
 
 
 
 
凄いな