青空

北海道でオフロードバイクのブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

マルコム スミス氏 ご逝去

1987年の日高ツーデイズに出場した市内在住の先輩から マルコム氏の走りの話をよく聞いたものです。 ご冥福をお祈りします。 hidakamc.com

クロスカブのヘッドとシリンダーをもっと冷やす

整備しやすい高さにカブを持ち上げる 焼き付いていないかを確認する、ピストンスカート部の縦傷やリングの溝のクラックや棚落ちは無かった、リングもクルクル動く。シリンダー内壁も異常無し。まずはオーケー。 バルブクリアランスが規定0.1mmのところ0.2mm…

クロスカブのエンストの原因を考える

家にカブを戻して考える、エンストの原因は今回バイク屋で部品交換した箇所とは関係ないと思う。 ネットで調べると似た症状でエンジンが止まったり又掛かったりするJA10が結構有ってそのショップの故障原因の見立てはエンジンの過熱によるパルサーコイルの故…

クロスカブ またエンスト

整備後のクロスカブは力が有って調子良く走った。 その日は全線開通した道々美唄富良野線を通って帯広のインデアンまで行く予定だった。 新しい山道を快調に富良野まで走り抜けて南富良野手前の三の山峠を3速全開で登り、もうすぐ頂上と言う所でガス欠みたい…

クロスカブのエンジン重整備

11年目 距離48000キロで初めての重整備。交換した主な部品を並べてみる。 ピストンは1mmカーボンが積もってた バルブも燃焼室側にタップリカーボン フェイスにもカーボンが挟まっていたし、シートに当たる部分が痩せて当り幅が広かった。ヘッド側のシート面…

札幌は34度なのに宗谷岬は18度

宗谷岬に向かう途中 天売島と焼尻島が蜃気楼で宙に浮いているよ 利尻富士は立派だねえ見惚れるよ よし着いたー 稚内市内は暑かったのに宗谷岬の場所だけ海から白い寒気が流れこんで超寒い! 吐く息でシールド内が白くなる 日本中から最北端に集まったバイク…

スポークホイールのプロフェッショナル「Face」の鈴木さんがご逝去された

スポークホイールのプロフェッショナル「Face」の鈴木さんがご逝去された。 自分のクロスカブのフロントホイールを18インチにする時、スポーク製作とニップルを鈴木さんにお願いした。日本でスポークホイールの事ならここ の大事なお店でした。 ご冥福をお祈…