きじひき高原キャンプ場は雲の中で朝は雨も降ったけど
昼近くになってだんだん街が見えるようになってきた。
下界は晴れてきてる。
外が雨と風でもチェアーとテーブルを置いて快適に過ごせる最低限のリビングスペースがあるのがクロノスキャビン2型だ、平気で本を読んでいられる。前室部分全部が白い生地なのでファスナーを閉めたとしても明るく閉塞感はあまり無い。クロノスドーム2型と内張の面積は同じだけど室内高が高くて広々してる。ビンビンに張り綱を張ると生地が引っ張られてファスナーが歪み、とても開閉しづらくなるのが困った。クロノスドーム2型と本体ポールの太さが同じなんだけど太くして欲しかった、形にはちゃんとなるんだけど全体が大きくなった分チョットした張り方のマズさにも敏感に反応して変形してしまうヤワなテントではある。
自作の円形ちゃぶ台
午前中は麦チョコ食って本を読む
連休土曜日の昼なのに席は空いてる
ここは穴場だ、函館市内のは混雑だから
チャイニーズチキンオムライス美味いデカい
色々コロナの対策を実施してるね
太平洋セメント上磯工場の
海上桟橋沖合にはセメントや骨材積み込みの
貨物船が順番待ちしている
商売繁盛ですね
七重浜の「焼肉・ホルモン丸亀」
名店だ 何食ってもうまい
生マッコリがこれまたうまい
店の正面がヒゲおやじだ
道南いさりび鉄道 整備中
宙に消えてる函館山ロープウェイ
夜 また雲の中のキャンプ場に戻る
明日の天気予報が悪いので客は昨日の5分の1位
静かで良いけど
ボヤッとテントグローがきれいだ