スイングアームをイサムエアウレタンのつや消し黒で塗ってからアームの上面と上角をバフがけしてツヤツヤにした。側面に貼るステッカーがどれもピンとこなかったので、文字部分を切り取ったマスキングテープを側面に貼り付けてバフがけしてHONDAの文字を浮かび上がらせてみた。左側はスポンジやすりでヘアラインを入れてなんちゃってアルミスイングアームにした。
和琴半島湖畔キャンプ場は5月21日から
まだ開いていませんでした、残念。
駐車場で会った地元の人の話だと湖畔キャンプ場は通常ならゴールデンウイークには営業しているけど経営者が変わるそうで今年は遅いらしいです。
すぐ隣の「RECAMP和琴」に来ました、今日5月5日はサイトに余裕が有るそうで飛び込みでも大丈夫でした。ただ5月4日の大雨で排水が詰まっちゃって水洗トイレが使えません、近くの駐車場にトイレがあるし場内にも仮設トイレがたくさんあるので大丈夫ですが。トイレの事で料金が1000円引きになってます。炊事場は使えますよ。ホント空いてました、ガラガラです。
カブは積んで来ました、暖かい日中だけ走ります。
五稜郭公園で夜桜を観る
カメラマンだらけ
ラッキーピエロでトンカツカレー食いながらアップ